ボルケーノネストの4R<身内>
4Rのゲージ切替時「クラノスが守護石を召喚する!」ギミックについて。
イージーやノーマルで練習してるときは、ダメも気にするほどでもなかったので流してましたが、
アビスになると1発当たるだけで大ダメージとやけどをくらいますよね(´・ω・`)
そこでなんとかうまく回避することはできないかと検討し、
・守護石の後ろ(外側)に陣取り線が見えたら走る。
・守護石の前側(内側)を走る。
・内側でも4本目の線が出たらクイックスライドなどをして回避。
などなどがありましたが、
結果として一番よかったのが、
武器をしまって守護石の後ろ(外側)を普通に走ればなんともなかった。
↑録画開始と同時に動作が重くなってしまってラグったりしてますが、
(ラグってるというか、よくあれで守護石を破壊できてるなと思う。)
ソロだとずっと外周を走ってればなんとかなります。
(アバなどの移動速度によりけりで、外周する距離や線がでるタイミングを少し待つなどの調整が必要かな)
PTで行った時はタゲが変わったりするので、タゲ以外の人は別の守護石に移動して待機したり、
発射される球に当たらないように注意することですね。
以上、試した結果がこんな感じでしたという報告でした。
最後に、

ボルケイージーを一人で行って、途中寝落ちした結果がこのクリアタイム(^_^;)
>16時間27分19秒<

↑参加中! よかったらポチっと押してね☆
イージーやノーマルで練習してるときは、ダメも気にするほどでもなかったので流してましたが、
アビスになると1発当たるだけで大ダメージとやけどをくらいますよね(´・ω・`)
そこでなんとかうまく回避することはできないかと検討し、
・守護石の後ろ(外側)に陣取り線が見えたら走る。
・守護石の前側(内側)を走る。
・内側でも4本目の線が出たらクイックスライドなどをして回避。
などなどがありましたが、
結果として一番よかったのが、
武器をしまって守護石の後ろ(外側)を普通に走ればなんともなかった。
↑録画開始と同時に動作が重くなってしまってラグったりしてますが、
(ラグってるというか、よくあれで守護石を破壊できてるなと思う。)
ソロだとずっと外周を走ってればなんとかなります。
(アバなどの移動速度によりけりで、外周する距離や線がでるタイミングを少し待つなどの調整が必要かな)
PTで行った時はタゲが変わったりするので、タゲ以外の人は別の守護石に移動して待機したり、
発射される球に当たらないように注意することですね。
以上、試した結果がこんな感じでしたという報告でした。
最後に、

ボルケイージーを一人で行って、途中寝落ちした結果がこのクリアタイム(^_^;)
>16時間27分19秒<
スポンサーサイト

↑参加中! よかったらポチっと押してね☆